2022.11.22
前回アオリイカが釣れたことで味を占めた私は、あの感動を求めて再び龍ヶ岳へ行きました。 しかしまぁそんな簡単に釣れるはずもなく、釣行終盤に空を見上げながら無心で竿をシャクっていたところ… その一瞬も見逃しませんでした。わずか一瞬、糸がピーンッと張った瞬間を! 鬼軍曹のような表情で竿を振り上げ、フッキング成功!
釣り上げたのはコウイカでした♪ シンプルですが胴体は刺身、ゲソは炙りで晩酌のつまみになり、濃厚な食味で噛めば噛むほどナントヤラって感じでした(笑) 私はアオリよりコウイカの方が美味しく思いました。 皆さんも機会がありましたら食べ比べてみてください♪ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
アクションジャパン㈱の「車いす用アクションパッド#9000シリーズ」です。 メーカー希望小売価格¥30,800-税込 暖レンタルサービス販売価格¥27,700-税込 アクションパッドは介護保険レンタル対象となっており、原則要介護2以上の認定をお持ちであれば月額200円でご利用いただけます。 ※自己負担割合1割の場合 アクションパッドは新商品というわけではなく、むしろ世界67カ国で50年以上の販売実績を誇るロングセラー商品なのです。 勤続21年目の私が入社時、すでに取扱いのあった商品が未だ第一線で活躍していることに紹介しないという選択はありませんでした。
「アクションパッド」は、使う人の側に立って圧力対策や蒸れ対策を徹底的に検証してつくりあげた最先端のパッドです。 AKTON®ドライポリマーという他に類のない優れた素材を使い、快適性、耐久性、手軽さをパックしたクッションです。 従来のウレタン素材と比べ、AKTON®ドライポリマーは下記の違いがあります。 1.体重がかかっても、しっかり体圧を受けとめて分散するので、底づきをおこしません。 2.熱がこもらないので、皮膚温を適温のままほぼ一定に保ちます。 3. 液体や匂いを吸収しないので、快適な使い心地は変わりません。 4. フィルムが破れても、オイルや中身が漏れたり型くずれを起こすことはありません。 ※直射日光(紫外線)に当たると材質変化することがあります。 5. エタノールなど、一般的な消毒液のほとんど全てを使用できるので衛生的です。 「車椅子に乗られる方が、元気なので床ずれができにくい」という認識をされている方が介護業界にも多く見受けられます。 実際にはお尻に体重が集中しますので、床ずれのできる危険性は高くなります。 車椅子でお尻に痛みが生じたり、座り心地が悪いと車椅子へ移るのを嫌い、それが寝たきりの原因となってしまうことも… 日常的に車いすを利用される方であれば、十分な圧分散能力をもったクッションを使用する方が良いでしょう。 アクションパッドはこんな方にオススメです。 ・車いすに乗っている連続時間が2時間以上ある。 ・低床型の車いすを使用している。(したい。) ・痩せ型で坐骨の突出がある。 ・ウレタン型クッションではズッコケ座りになりやすい。
使用者の残存能力と介護する方の負担を十分に考えて開発されたアクションパッドは、圧力分散や蒸れ、ズレの対策など基本機能に加えて、自身の体動能力やリハビリを妨げず、介護する方の車いす移乗などの負担を軽くすることで自立を支援します。 熊本市に在住の方であればお試しいただくことも可能です。 是非お気軽にお申し付けください。(市外でも一部対応しておりますのでご相談ください。) 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~アクションジャパン株式会社~:https://www.actionjapan.co.jp/products01/
2022.11.08
秋イカのシーズン終盤、一年以上ぶりにエギングフィッシングをやりまして無事に1杯釣り上げることができました^^
釣り方が独特すぎて勉強と経験がモノをいう、諦めなければどんどん面白くなっていく釣りです♪ 新鮮なアオリイカといえばやはり刺身ですよね^^ 甘くて程よい歯ごたえが最高の味わいでした! ミミとゲソは後日天ぷらにして食しました。 これまた最高でした~^o^/ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
株式会社 竹虎の「バンブーステッキ」です。 メーカー希望小売価格は4,620円(税込)となっております。 新商品というわけではない杖ですが、熊本機能病院内にある暖ショップにてたくさん販売されている商品ですのでご紹介します。
特徴1☆彡 普通の1本杖とは違う独特な形状でありながら、右手にも左手にもフィットするカーブ形状のグリップ! 特徴2☆彡 女性や小柄な方でも指又が痛くなりにくく、しっかり握れるスリムネック(細首タイプ)!
特徴3☆彡 多少斜めに突いても安定感のある直径約5cmの杖先ゴム! いかがでしたか? カラーも豊富で、新色としてブルーとパープルがラインナップに追加されています。 誰もが好んで杖を突きたくはありません。 しかし、使うのであれば機能的かつオシャレに活用したいものです。 近年、靴と同様に杖もデザインや素材が豊富になっています。 「そろそろ杖が必要だけど老いて見られたくない」 「使っている杖が古くなったから買い換えたいな…」 そんな方に是非オススメしたい商品です! 暖ショップにご来店いただければ「バンブーステッキ」を取り揃えておりますのでお気軽に触れてみてください♪ 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
資料01のダウンロードはこちら
メーカー商品詳細ページ~株式会社竹虎~:https://www.taketora-web.com/info/products/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AD/
2022.10.25
秋って魚が釣れる季節だと多方から聞くのですが…間違いですかね。。。 釣り場が悪いのか、釣り方が悪いのか… 先日もいつもの堤防でやっていたら思わぬ珍客に出会いました。
これ、サバフグっていうらしいです。 フグには珍しく無毒なのだそうです。 知人に写真を送ったら「これ食えますよ~」だって。。。 「いやいや、怖えよ^^;」ってことでリリースしました(;一_一) そろそろ自慢できる釣り物が欲しいところです♪ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
徳武産業の「あゆみシューズ エレガントマジック」です。 メーカー希望小売価格¥8,690-税込 暖レンタルサービス販売価格¥7,000-税込 秋の新作です!
これまでにない、フォーマルファッションにも合わせられるデザインと履きやすさを兼ね備えた仕上がり。 靴を履く際に、ベロの部分を巻き込んで上手く履けないという話をしばしば耳にします。 エレガントマジックはベロが無く、履き口にスリットが入っているので足入れがしやすい設計になっています。 また、ワンタッチでベルトの開閉が可能となる為、片麻痺の方でも比較的ラクに着脱ができます。
カラーは全種に対して人気のパープルとフォーマルスタイルには安定のブラックをラインナップ。 一日を通して気温が下がってきました。 今からしばらくはお散歩や買い物など、外出がしやすい季節と言えます。 コロナウイルスの影響もあり、これまでは外出自粛ムードでしたが今だけはお出かけを楽しんでも良いのではと思います。 新しい靴で新鮮な気持ちでお出かけを楽しんでいただきたいです♪ 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~徳武産業株式会社~:https://www.tokutake.co.jp/shop/products/detail.php?mccd=1103
2022.10.11
秋になったとはいえ、なかなか青物が釣れない^^; ということで魚屋さんでハガツオを買いました。
カツオは唐揚げとタタキが絶品でビールにも合うんです^^ いつか自分で釣ったカツオを捌いてみたいものです♪ 写真、どうです?美味しそうでしょ?^^ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
株式会社サカエ工業の「スマイルオープナー」です! メーカー希望小売価格¥880-(税込) 暖レンタルサービス販売価格¥750-(税込) 福祉用具というより、便利グッズとしてペットボトルオープナーは様々あり、持ち運び可能なサイズや瓶も開けられるものが販売されています。 つい先日、在宅訪問の帰り際にお客様からあるお願いをされました。 「このお茶を開けてくれない?」 ハッとしたことを鮮明に覚えています。 そのお客様、脳梗塞後遺症により半身マヒだったのです。 しかも独居で頑張られている方なので飲食の支援がありませんでした。 とりあえずペットボトルを開けたのですが、これでサヨナラってわけにはいきません。 これまで販売してきたオープナーは両手を必要とするものばかりで、全く役に立ちそうもなく、カタログを眺めていたところで見つけちゃいました!
この使い方であれば片手でも大丈夫でしょう! しかも冷蔵庫に貼り付けておけばお茶を出してすぐに開けられる。 こんなに素晴らしいものはない♪と早速ご紹介しました。 これって手指の変形がある、著しく握力が弱い方などでも応用でき、要は両手で回せばいいのです! 取り付け方法は吸盤なのでつるつるした面であればどこでも活用できます。
カラーは3色。 目につきやすい、好みのカラーが選べます。 いかがでしたか? 私たち健常者では何気ない悩みでも、障害をお持ちの方には死活問題です。 私たち健常者にはこんな些細な道具でも、障害をお持ちの方には大きな安心につながります。 これからも暖レンタルサービスは福祉用具のプロで居続ける為、たくさんのお客様と出会い、その都度本気で向き合っていきます。 最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
メーカー商品詳細ページ~株式会社サカエ工業~:https://www.sakae-kasei.com/facetoface/smileopener.html
2022.09.27
秋になり、釣れる魚も変わってまいりました。
まだ小さいですがカワハギが釣れ始めたので刺身と肝醤油、天ぷらにしていただきました。 正直、煮物が定番ではあると思いますが天ぷらの方が10倍美味しく感じました♪ そして肝醤油で刺身を食すって釣り人の特権ですよね^^贅沢な夜でした。 さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
矢崎化工株式会社の「たちあっぷⅡ たててすり」です。 メーカー希望小売価格¥107,800円-税込 暖レンタルサービス販売価格¥86,000-税込 ※ともに令和4年9月末日までの価格です。 現在介護保険レンタルとして導入検討中です。
ベッドサイドに設置する起居動作目的の手すりは、寝た状態から起き上がり、ベッドに腰掛け立ち上がるまでをサポートします。 立ち上がり、姿勢保持するまでそれで良いのですが、前屈みになった状態から歩き出しを行うことで体幹バランスを崩しやすく転倒につながることも… 立位保持の状態で骨盤が立っていない、要は身体がしっかり伸びていないということです。 たちあっぷⅡたててすりは天井と床を突っ張る必要がなく、使いたい場所に置くだけで簡単にタテ型の手すりを設置できます。 このタテ型手すりを使用すれば、横手すりより高い位置で掴むことができ身体を伸ばすことができます。 人の身体というものは長い時間動かないと筋肉が固まります。 夜間の寝起きや朝の起床直後は、脳が起きていない上に筋肉の固まりもあり動作不安定になりやすいです。これは老若男女関係なく起こります。 そんな状態だからこそ、立位後身体を伸ばし骨盤を立て、一呼吸ついてから動き出すと大きく変わります。
「たちあっぷ ひざたっちC 回転式 たててすり」という、ベースが回転するタイプもあります。 この手すりは介助技術や住環境の違いから、在宅より病院・介護施設向けといえます。 いかがでしたか? 「これいいな!」って思われた方、お試しいただけるデモ器が準備できますのでお気軽にお問い合わせください。 最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
メーカー商品詳細ページ~矢崎化工株式会社~:https://www.kaigo-web.info/item/cki31/