最適な座位姿勢を保つことが出来る姿勢補助手すり~楽助さんⅡ~
キス釣りのシーズンですが、稀に思いもよらない魚が釣れます。

この魚、わかります?
ホウボウっていう根魚です。
本来堤防釣りでは釣れるはずのない魚種なのですが…
見た目変わっていますが、ヒレを広げると緑色の美しい個体です^^
食味も根魚らしく、味の濃い煮魚向けの魚です♪
今回はまだ小さな子供サイズだったのでリリースしました。
さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓

イデアシステム株式会社の「姿勢補助手すり 楽助さんⅡ」です。
メーカー希望小売価格 ¥71,500-(税込)
暖レンタルサービス販売価格 ¥57,000-(税込)
楽助さんⅡは最適な座位姿勢を保つことが出来る姿勢補助手すりです。
どこでも必要な時にさっと設置ができるので日常のあらゆるシーンでの座位保持でご利用頂けます。

主に排泄時の前屈姿勢(排便姿勢)に用いられることが多く、前屈姿勢を取ることで排便しやすくなります。
上半身を前傾し、足をきちんとつく姿勢を楽助さんで取れるように支えますので直腸と肛門の角度がゆるくなり便が出やすくなります。
設置環境としては、便器の先端から壁までのスペースが54cm以上確保できるトイレであれば利用可能です。

折りたためばわずか15cmですので利用しない時は、折りたたみ収納することで無駄な場所をとりません。
マットの角度は4段階で選ぶ事ができ高さも61cmから73cmまで5段階で調整ができますので使用者の体格や残存機能に合わせて簡単に調整できます。
持ち運び前提の楽助さんⅡですが、気になる重量は5㎏と軽量で女性でも負担なく持つことができます。
それに対し耐荷重ですが、100㎏ですので安心してご利用いただけます。
いかがでしたか?
便座に座っている時間が長い方、座位が安定しにくい方に向けた商品で、ご利用者様だけでなく介護者様にとっても負担軽減につながるアイテムになります。
トイレに他に車いす座位、ベッドサイドでの座位姿勢補助に大きく役立ち、離床時間を増やすことでADL維持向上のための訓練にも活用できます。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~イデアシステム株式会社~:http://www.idea-gr.co.jp/welfare/rakusuke/