2021.03.16
とうとうやりました! ヒラメです♪しかもまな板超えのサイズ^^
子持ちだったので腹側は煮つけて、残りは刺身とから揚げ、エンガワは寿司にしちゃいました。 買ったときは鮮度良かったんですが、1日寝かせて水抜きした際に血抜きが十分ではなくエンガワに色が… でも味には影響なく美味しくいただけました♪ 初めての5枚卸しでしたが、そこまで難しくなかったです。 皆さんも是非一度挑戦してみてくださいまし! さて、今回は快歩主義でおなじみのアサヒシューズから春の新作を2点ご紹介します。
快歩主義L160 定価¥7,590-(税込) 販売価格¥6,100-(税込) 表素材はニットを使用しており、足当たりが柔らかでフリルデザインが足元を華やかに演出してくれます。 また、よく曲がる柔らかソールと衝撃吸収に優れたハニカム構造により着地時と蹴りだし前の屈曲性を向上しています。 そして厚み最大9㎜、たっぷりスポンジのふんわり中敷きで、今までにない「ふわっと感」を実現。さらに抗菌・速乾素材を使用し清潔に保つこともできます。 カラー:ピンク ・ シルバー ・ ブラック ・ グレージュ
快歩主義L133SL 定価¥7,150-(税込) 販売価格¥5,700-(税込) 快歩主義の女性用サンダルです。 つま先部分・胛部分が大きく開き、脱ぎ履きしやすいサンダルです。 足がふれる中底はとても柔らかく、心地よい足当たりで表素材はカラーによって様々な素材を使用し幅広いバリエーションとなっています。 抗菌・防臭機能付きで丸洗いもOK!水に漬けて丸洗いできるので、靴や足を清潔に保て、長く愛用できます。 カラー:グレージュガラ ・ ネイビーガラ ブラック ・ オークパイル ・ ブラックパイル いかがでしたか? 春らしい華やかで涼しげなデザインの2品をピックアップしてみました。 まだまだ新型コロナウイルスの脅威に警戒しなければなりませんが、新しい靴で気分転換をしてみませんか? ※下のリンクはメーカーの通販サイトです。ご購入の際は暖レンタルサービスにご連絡いただくと、上記の販売価格でご提供させていただきます。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~アサヒシューズ株式会社~:https://www.asahi-netshop.com/shopbrand/ct382
2021.03.02
最近サバを捌いてはアニサキス探しに楽しみを覚えた一門です。 毎度変わり映えなく魚料理です。
鯛って皮と身の間に旨味豊富な脂がのっています。 皮を引いたお刺身も美味しいですが、皮つきでお湯をかけて流水で冷ます「霜降り」を造り、ポン酢と薬味ネギで食べる鯛は抜群に美味しいです♪ 機会がありましたら是非お試しください! さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
株式会社竹虎より「フドーてぶくろ横入れ」を紹介します。 こちらの商品、メーカー希望小売価格Mサイズ¥8,250-(税込)Lサイズ¥8,800-(税込) 暖レンタルサービス販売価格はMサイズ¥6,600-(税込)Lサイズ¥7,040-(税込)でのご提供となります。 特徴をお伝えする前に「ミトンとは何か?」をご説明します。 ミトンとは、寝たきりの患者様がカテーテルチューブや点滴、オムツを外すことを防ぐための手袋です。 患者様の安全を守るため、状況に合わせて使用する福祉用具になります。
①患者様が手を広げられなくても開口部が大きく開きますので容易に装着できます。 ②一番の特徴と言えます。血中酸素濃度(spO2)の計測や手指を清拭の際、通常は取り外しますが、装着中に不快感を感じた患者様は再装着を嫌がられ、手間取ってしまい介護負担となる傾向にあります。横から開け閉めできることで手間の軽減につながります。 ③ミトン内で指を動かすたびに通気が促され、ムレの軽減が図れます。 いかがでしたでしょうか。 扱い方次第で身体拘束と捉えられてしまいますが、患者様に危険が生じては元も子もありません。 ミトン使用の理由(原因)に応じて上手に使い分け、患者様の安全と介護(看護)される皆様の負担軽減に繋げられれば素晴らしいアイテムだと感じていただけます。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
資料01のダウンロードはこちら
メーカー商品詳細ページ~株式会社竹虎~:http://www.taketora-web.com/humancare/%e3%83%95%e3%83%89%e3%83%bc%e3%81%a6%e3%81%b6%e3%81%8f%e3%82%8d%e6%a8%aa%e5%85%a5%e3%82%8c/
2021.02.16
今月18日でようやく熊本は緊急事態宣言解除になります。 自粛期間中は外出も控えて、休みの日といえば魚ばっかり捌いていました。
そんな中でワタクシ一門、「干物」始めました(笑) 捌いて刺身や煮つけだけでは飽きてしまい、干物にも手を出す始末。。。 手間は掛かりますが、スーパーで売られているものとは比べ物にならない仕上がりでどんな魚でも驚くほど美味しいです♪ しっかし、、、どんだけ暇やねんっ!って自分で突っ込んでしまいました。 さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
パラマウントベッド社の「ここちあ利楽flow」です。 こちらのエアマットレス、メーカー希望小売価格はオープンとなっており、販売価格についてはお問い合わせください。 また、介護保険サービスを利用した月額レンタルに対応しており、月額900円でご利用いただけます。 ※自己負担割合1割の場合 それでは「ここちあ利楽flow」の特徴を3つご紹介します。
■急速起動 電源コードを差し込むと、大容量ポンプによって約10分で立ち上がります。 デイサービスやショートステイ利用時など、節電としてコンセントを抜いていても帰宅時にすぐ立ち上がるので安心です。 ■自動設定 ご利用者を寝せるとi-fittingといわれる「かたさ自動運転機能」が働き、マットレス内部の空気の流れを解析します。 体重や体形に合わせ、かたさを自動的に設定しますので体重設定は不要です。
■全自動運転 安静時にはスモールフロー機能によって4つの湾曲形状のエアセルが時計回りに膨張・収縮を繰り返し自動で体位変換を行います。 また背上げ時には、背角度が30°以上になると4つのエアセルが同時に膨らみ、姿勢保持をサポートします。 そして、離床時には自動しっかり機能によって寝返り、端坐位を検知しマットレス全体を膨らませ固くします。これによりエアマットレス特有の離床動作のし難さは解消されます。 いかがでしたか? 導入時に簡単な初期設定をするだけで、あとはAIが勝手に調整してくれる「ここちあ利楽flow」をぜひお試しください。 お試しやお問い合わせは暖レンタルサービスまでご連絡ください! 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
メーカー商品詳細ページ~パラマウントベッド(株)~:https://www.paramount.co.jp/cococia_riraku
2021.02.02
活動自粛中の楽しみ、お魚捌きシリーズです。 今回はシビマグロとウマヅラハギを捌いてみました。
ウマヅラハギは肝醬油を作って刺身で食べてみました。 残念ながら肝心の肝が少し悪くなってて臭みがあり、クオリティとしては良くなかったです^^;刺身自体は身も締まっていて絶品でした。 新鮮な肝を求めるなら市場に行かないとダメなようでした。。。 さて、今回は自粛期間中に衰えた体力・筋力を鍛えなおすために、あると便利な福祉用具を3つご紹介します。
【セラバンドミニパック1.5m】 ご存じの方も多いリハビリアイテム「セラバンドチューブ」です。 緑・赤・黄の強度が異なる3種類のセラバンドを使えば、全身狙った部位の筋力トレーニングが行えます。 価格もお手頃で、高価なマシンなど使わなくても十分に効果が得られます! メーカー希望小売価格¥660~770-(税込)
【小さいバランスボール20㎝】 次は「ながら」トレーニングができるアイテムです。 使い方は簡単、椅子に座った姿勢でボールを脚で挟むだけです。 これは内転筋という筋肉を鍛えるアイテムです。 内転筋を鍛えると尿漏れ予防が期待でき、我慢する力にもなりますので外出時の不安解消につながります。 テレビや新聞を見「ながら」トレーニングができます。 メーカー希望小売価格¥990-(税込)
【UTAET~ウタエット~】 そして最後は肺活量と嚥下機能(飲み込む力)を強化するトレーニングアイテムです。 ウタエットは周りを気にせず大声の出せるアイテムです。 肺活量は大きく吸い込み大きく吐き出すことでも十分に鍛えられます。 自粛期間中は人と会話することが少なく、気づけば機能低下に陥っていることが多いです。 極端に筋力が低下すると声がかすれて聞き取りにくくなったり、食事の際にムセやすくなります。最悪、肺炎を引き起こす原因となります。 ウタエットは画像のように歌わなくても良いんです。とにかく大声を出すこと!これにつきます。 メーカー希望小売価格¥4,378-(税込) いかがでしたか? 今回ご紹介した福祉用具を全て購入しても、1万円以下で購入できます。 まだまだ続く自粛生活、自宅でできるトレーニングで身体機能を維持・向上していきましょう♪ 今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!!
2021.01.19
全くお出かけ出来ない毎日ですが、そんな時こそ美味しそうな食べ物を見て元気出しましょう!! ん~…逆に落ち込むかなぁ…(笑)
というわけで! いつかのランチです。以前紹介した赤牛ステーキのお店「マルデン」での1枚です。 この日は牛1頭から2本しかとれない希少部位の「ネクタイ」を勧めてもらって食しました。 柔らかいけど全然脂っぽくなく、肉の旨味も最高でした。 レモン、西洋わさび、マルドン塩…全てに合う良い時間で…あぁ~また食べたい(ToT) さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
株式会社ケープから「マイクロクライメイト ビッグセル アイズ」をご紹介します。 メーカー希望小売価格¥238,700-(税込) 暖レンタルサービス販売価格は190,000-(税込) 介護保険を利用したレンタルも対象の商品ですが、現在検討中です。 それでは特徴をご説明いたします。
従来の床ずれ発生の外的要因である「圧迫」「ずれ」「摩擦」の3大要因に加え、近年、これらの外的要因に影響を与える第4の要因として関心が高まっているのが、Microclimate(皮膚局所の温度・湿度)という新しい概念です。 ビッグセルアイズはエアマットレス内の足元に搭載されたファンモーターがエアマットレス内にこもった熱と湿気を吸い込み、外部に排気します。 24時間、皮膚局所の温度と湿度の状態をより快適に保つことを実現し、背上げの時でも変わらぬ効果を生み出します。
その他の特徴として、 ●背上げ時でも定期的な圧切替で床ずれ防止 マットレスに内蔵されたセンサが角度に応じた適切な内圧に自動調整。どの角度でも5分間隔で圧切替を行い、定期的に局所の圧迫とずれ力を低減します。 ●背上げを伴うケアの時間管理をアシスト 背上げの角度とともに背上げの経過時間をディスプレイ表示。 経管栄養など背上げを伴うケアの時間管理にお使いいただけます。 ●進化した「クイックハードモード」 ボタン1つで全てのエアセルが硬くなり、リハビリや端座位、オムツ交換が行いやすくなります。安全機能として、60分でモードを自動解除し、解除までの残り時間を液晶画面に表示します。お知らせ機能を併用すれば、モード解除3分前に音声でお知らせします。 ●20~140kgの体重設定で幅広い療養者にご利用いただけます。 ●高性能な専用カバー 骨突出部がハンモック現象にならないよう、伸縮性の高いカバー素材を使用で防水、制菌加工を施してあります。 濃度1,000ppmの次亜塩素酸ナトリウムや消毒用エタノールも使用可能ですので遠慮なく消毒して頂いて大丈夫です。 いかがでしたか? 「エアマットを入れているのに全然改善が見込めない」 「汗っかきのエアマットご利用者様がいる」 こんな方へ特におすすめしたいエアマットです。 在宅、病院施設ともに活躍できるビッグセルアイズ、ぜひお試しください! 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
メーカー商品詳細ページ~株式会社ケープ~:https://www.cape.co.jp/products/pdt040