2020.09.15
朝夕の汗ばむ暑さもなくなり、少しずつ過ごしやすくなってきました。 この時期が一番体調を崩しやすくなりますので気温差に合わせて衣服や空調の調整に気を配ってください。 さて、私一門は9/10で39歳を迎えました。 入社してからもう19年、心折れることもたくさんありましたがお客様初め会社の仲間達に育てて頂き、ここまで続けることができました。 もっともっと自身のスキルを高め、お客様の期待に応えられるよう励んでいきます!
まぁ39歳にもなってお祝いされてもあまり嬉しさは感じないものですが、このケーキには心躍りました^^ そう!世界的に有名なボディビルダー、そして私の憧れであるロニー・コールマンが描かれているじゃなかですか! 心の栄養剤になりました。仕事も筋トレも全力で頑張ります! さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
アサヒシューズ株式会社より『快歩主義L011とL052の新色』をご紹介します。 価格は下記の通りです。 L011 グレージュガラ メーカー希望小売価格 ¥6,490税込 暖レンタルサービス価格 ¥5,200税込 L052 レンガコンビ メーカー希望小売価格 ¥6,490税込 暖レンタルサービス価格 ¥5,200税込
L011は日本転倒予防学会の推奨品です。 膝の負担を軽減し、体重移動をスムーズにする「フットオンコントローラーシステム」を採用。 また、靴底に“フレックスライン”を配置することで、なめらかな屈曲を促進し歩行しやすい設計になっています。 そして、靴の上部には大きく開く面ファスナーを使い、脱ぎ履きがとても楽に行えます。
L052は履き口が面ファスナーのベルトでL011同様脱ぎ履きのしやすい設計になっています。 「フットオンコントローラーシステム」と「フレックスライン」によって膝の負担を軽減し歩行しやすい靴です。 素材・柄ともに柔らかい印象に造られており、女性らしいデザインです。 また、撥水加工がされていますので雨上がりの外出でも安心です。 『L011』『L052』ともにいえるのが ・水に浮くほど軽量 ・つま先を20㎜、踵を12㎜巻き上げつまずきを防止 ・「快歩主義」シリーズは全て国内生産、久留米の工場で製造 いかがでしたか? コロナ禍にあっても朝夕の散歩で運動不足を解消しませんか? 皆さんの大切なご両親や祖父母の健康祈願も含めて「敬老の日」にプレゼントしてほしい商品です。 私たち「暖」は店舗での販売もしております。 熊本機能病院内にありますので近くにお越しの際には立ち寄っていただけると幸いです! 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~L011 グレージュガラ~:https://www.asahi-netshop.com/shopdetail/000000000438/ct2-1/page1/order/
メーカー商品詳細ページ~L052 レンガコンビ~:https://www.asahi-netshop.com/shopdetail/000000000455/ct2-1/page2/order/
2020.09.01
前回に続き、「やっぱりあか牛食べたい!!」ってことで行ってきました。 南阿蘇村河陽にある「minaasoマルデン」
あか牛ステーキを食したのですが、付け合わせ含めて過去最高の美味しさでした。 食レポできるような表現力は無い私ですが、料理に感動したのは初めてだったかもしれません。それくらい全てが素晴らしかった… スタッフさん達の対応も手厚く、とにかく一生懸命さを感じる接客でした。 私も接客する身として良い刺激と影響を受けました! さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
ピジョン タヒラ株式会社より「座位保持ティルト・リクライニング車いす ラクレスト」になります。 ラクレストの販売価格については、メーカー希望小売価格¥180,000(非課税) 暖レンタルサービスの販売価格については要ご相談となっております。 また、ラクレストは介護保険サービスを利用したレンタルもご利用いただけます。 ご利用料金は自己負担割合1割の方で月額¥900(非課税)です。 要介護度2から利用できますので対象の場合はレンタルをお薦めします。 それでは特徴をご紹介します。
上の画像のように細かく且つ簡単に調整できますので、座位保持できない方の姿勢を車いすが変形して、長時間サポートします。 大柄な方、小柄な方、左右に傾いてしまう方、円背の方など 様々な身体状況に合わせることができます。 これまでの高機能型車いすは調整に工具を要したり、ベルト調整など専門性が求められるものばかりでした。 ラクレストは乗られる方の特徴に応じて工具不要の簡単調整でフィッティングできますので、短時間で理想の姿勢づくりができます。
その他、リクライニングしていても横からブレーキが掛けられる足踏みブレーキ機能があり、これまでにない便利な機能を有しています。 ご注意いただきたいことが一つあります。 ここまで紹介してきましたが全ての方に合わせられる車いすではございません。 身体機能が著しく低下している方の場合、調整しても上手くいかないことがあります。 その場合従来型の高機能型車いすやクッションを活用して、より精密に調整する必要があります。 暖レンタルサービスは一度お試しいただいて、私たちが調整を行い、時間をかけて結果に繋げていきます。 熊本市内にお住いの方や病院・福祉施設スタッフの方、ご連絡いただければ現場に赴き、お試し対応をさせていただきます。 いかがでしたか? 車いすは身体に合わなければ座っている時間が苦痛でしかありません。 「長い時間」「同じ姿勢」で居続けなければなりません。 私たち、健康な人のように座り直したり、自分で立ち上がったりもできないからこそ、フィットさせることが重要となります。 ぜひ、暖レンタルサービスにお任せください。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~ピジョン タヒラ株式会社~:http://www.pigeontahira.co.jp/habinurse/04/01/21.html
2020.08.18
連日、気温35℃を超える猛暑日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年はコロナ禍の夏ということもあって、例年と比べ熱中症になられる方が少ないように感じていますが気は抜けません。 外出時には被り物と水分補給に加え冷却グッズの持参を心がけてください。 先日、「阿蘇内牧へ赤牛丼を食べに行こう!」と思い立ち1時間かけて向かったのですが… どの店も並んどるじゃないですか( ゚Д゚) これは感染リスク高いぞぉ…と赤牛丼を諦め彷徨っていたところ、アットホームなカフェに出会いました。
おーくら亭&cafe fogというお店で、ランチタイムから外れていたということもあり私も含めて2組の来店客で安心して食事を楽しみました。 景色も阿蘇の山々を一望でき、不思議なくらいにフワッフワのハンバーグ、料理も絶品でした♪ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
株式会社モリトーより「移座えもんローラ」になります。 こちらの商品、サイズが2種類ありそれぞれ下記の価格になっています。
暖レンタルサービスの販売価格について… ROLA-1800が63,600円(税別) ROLA-1000が42,500円(税別) となっております。 移座えもんローラの特徴についてご紹介します。
●摩擦係数の少ない2種類の素材(ボードとシート)でベッドからストレッチャー、リクライニング車いすへの移乗を抱えずに行えます。 ●2つ折りができるので持ち運びに便利です。 対象となられる状態像は 「寝たきり」 「極度の骨粗鬆症」 要は重度の要介護者が対象といえます。 注意点として安全にご使用いただくため、原則2名介助で行うこと、ベッド⇔移乗先の間に10㎝以上の間隔を開けないことの2点があります。 ご自宅で定期的に訪問介護や訪問看護の介入のある方には効果的に取り扱える商品といえます。 現在介護保険サービスを活用したレンタルとしては取り扱っていないので、レンタルをご希望の方は下の画像にある「フレックスボード」をお薦めします。 要介護2以上の方であればレンタル月額370円(税込)でご利用いただけます。※ ※自己負担割合1割の場合 いかがでしたでしょうか? 座ることが困難な方を身体を酷使して抱え上げることは介護の在り方として非効率的だと思います。 介護者自身の健康を維持していくためにも新しい福祉用具でレベルアップしていきませんか? 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
移座えもんローラ商品詳細ページ~株式会社モリトー~:http://www.moritoh.co.jp/products/izaemon/
フレックスボード商品詳細ページ~ラックヘルスケア株式会社~:http://ing-products.com/transferring/450.html
2020.08.04
梅雨が明けた途端に気温35℃の日々が続いております。 まぁ、熊本らしいと言えばそうなんですが。。。 これからは水分補給に気を付けて…なんて言いますが、実は塩分とミネラルも非常に重要です。 ここまで暑く、たくさん汗をかくとなれば水分だけ摂っていても簡単に熱中症になってしまいます。 水分摂取はポカリスエットなどを2倍に薄めたくらいの飲料を摂取するのがお勧めです。
話変わって上の写真はある暑い休日の晩御飯です。 冷やし中華をタレから手作りし加工食品と言えば中華麺と焼き豚くらいです。やっぱ自分でこだわって作ると完成度高いです。 あとは余った食材を使った中華スープと最近自分の中で大ブレイクしているハイボール^^ 次は何を作ろうか…楽しみ~♪♪♪ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
パラマウントベッド株式会社より「介護用ベッド 楽匠プラスシリーズ」でございます。 こちら、販売価格とレンタル価格については要ご相談となっております。 本年8月3日より発売開始となった楽匠プラスの特徴をご紹介します。
〇もっと身体にやさしく、もっと次の動作につながる。背あげをさらに進化させるために生まれた プラス ライン ボトム 4つの新しいアイデアを取り入れたプラスラインボトムが新登場。より身体の動きに合った起きあがり動作で骨盤の立った、動きやすい起きあがり姿勢を実現しています。ラクリアモーション※だけでなく、すべての背あげ機構で効果を発揮します。 ※ラクリアモーションは、背あげ・膝あげ動作にベッドの傾斜の動きを組み合わせたパラマウントベッド独自の背あげ機構。立ち上がり動作や食事がしやすくなります。
〇家庭内呼び出し機能を搭載。手元スイッチで、ご家族のスマートフォンに通知できます。 介護用ベッド初の家庭内呼び出し機能により、ご本人様と介護する方のつながりやすさを実現。ご本人様が手元スイッチの家庭内呼び出しボタンを押すと、ご家族のスマートフォンに通知します。 在宅介護で大変なことの一つに「ご家族を呼ぶ」ことがあります。 トイレ介助をしてほしい。 具合が悪い。 これまでもお客様より呼び鈴やワイヤレスコールの相談を多くいただいておりましたが、楽匠プラスを利用すれば追加で準備する必要がなくなります。 下の写真をご覧いただければわかりますがとても分かりやすくて扱いやすい造りになっております。 いかがでしたでしょうか? ご本人、ご家族ともに快適な生活に大きく役立ちます。 介護保険サービスを活用したレンタルもご準備できますのでお気軽にご相談ください! 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
メーカー商品詳細ページ~パラマウントベッド(株)~:https://www.paramount.co.jp/rakusyou_plus
2020.07.21
今年の梅雨は長引くだけでなく、豪雨にも見舞われ各地に甚大な被害が発生しました。 災害復旧後の再発防止に向けて迅速な対応が望まれます。 先日、阿蘇へのドライブで立ち寄った久永屋にて今年初めてのカキ氷を食してきました。
ベリー系のカキ氷で、上に載っているのはアイスクリームではなくヨーグルト。甘さの中に酸味もあって最高に美味しかったです。私はこの甘みと酸味の組み合わせが好きなようです(笑) さて、今回ご紹介する福祉用具(?)はコチラ↓↓↓↓↓
キッセイ薬品工業株式会社より 「のみや水(すい)」 をご紹介します。 価格について、メーカー希望小売価格はオープン価格となっており、暖レンタルサービス販売価格は36個入りで4,320円(税別)となります。 商品説明の前に、まず人間が飲料として摂取すべき水分量の目安は1200ml/日。 ※水分摂取制限のない方の場合 高齢者のほとんどは摂れていません。 高齢化していくにつれて喉の渇きを感じにくくなっていたり、トイレが近くなるからという理由で飲まれない方を多く見かけます。 また、飲み込む力が弱くなったことでムセやすくなったりと頻度が少なくなる方も多いようです。 「のみや水」は均質な水分補給ゼリー飲料ですので、まとまりがよく離水が少ないのでムセにくく飲みやすくなっています。 また、レモン風味とリンゴ風味に仕上げていますので無理なく喉を通っていきます。 そして、賞味期限が製造日から8ヶ月ありますので、災害時用の備蓄としても保存可能です。 内容量は1袋あたり150mlと飲みきりサイズですので手軽に摂取できます。
飲み込みの弱い方の場合、水やお茶にトロミ剤を入れて摂取されていますが口内や喉に張りつきやすく気持ちの良いものではありません。 また、食事量が少ないために1日の必要摂取カロリーを満たせていない方が多いです。 「のみや水」には炭水化物が約13g入っているのでカロリー量としては50kcal摂取できます。 夏になると特に食欲が落ちて、水分、カロリーともに枯渇した状態に陥りやすいです。 冷蔵庫で冷やして飲むととても美味しいので水分の取り方に悩まれている方におススメしたい商品です。 いかがでしたか? これからの時期に必要不可欠な「水分」。 「のみや水」を使って熱中症対策をしてみませんか? 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~キッセイ薬品工業株式会社~:https://healthcareinfo.kissei.co.jp/product/nursing/product_0089.html