2022.07.05
気候も暖かく(暑く)なり、マゴチが釣れる季節になりました。 ルアーマンあるあるだと思いますが、狙いを定めて臨むとだいたい違う魚種が釣れてしまいます^^;
今回は真鯛です。 もうね、結果オーライですToT 身を柵取りして霜降り、カマは定番の塩焼き、頭などのアラはお吸い物でいただきました。 今回はお吸い物がMVPでした! でもシーズン終了までにはマゴチを挙げたい。。。 今回ご紹介する福祉用具はこちら↓↓↓↓↓
メーカー希望小売価格¥82,500-税込 暖レンタルサービス¥66,000-税込 大きな特徴として2つご紹介します。 〇コンパクトな製品サイズと小回りを補助する回転ローラー機能
前腕支持型歩行器を在宅で使用する際、気になる所として「大きさ」があります。 車幅51㎝とコンパクト設計で旋回範囲も77.4㎝なので小回りが利きます。 肘置きパッドは従来型と比べ肘を開いて置けるのでリラックスした歩行姿勢が保てます。 また使用中に壁や柱に接触しても、回転補助ローラーが動作を補助しますのでキズを付けにくく移動も妨げません。 〇立ち上がりを補助するグリップ機能
これまでの歩行器は椅子やベッドから立ち上がる際に手すりを掴むか歩行器のハンドルを支えに動作していました。 歩行器のハンドルを支えに立ち上がり動作を行うと利用者は手前に引き込む形となり、歩行器ごと後ろへ倒れてしまいます。 リトルターンZは立ち上がり専用の補助グリップにて下へ押さえつけるような動きとなり、安定した動作が可能になります。 いかがでしたか? まだまだ伝えきれていない情報がたくさんあります。 是非メーカーホームページに飛んでみてください。 リトルターンZはお試しいただくことも可能ですので、ご用の際には暖レンタルサービスまでお申し付けください。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
資料01のダウンロードはこちら
メーカー商品詳細ページ~アロン化成株式会社~:https://www.aronkasei.co.jp/anju/products/walkinggoods-rollator/1004571/
2022.06.21
キス釣りのシーズンですが、稀に思いもよらない魚が釣れます。
この魚、わかります? ホウボウっていう根魚です。 本来堤防釣りでは釣れるはずのない魚種なのですが… 見た目変わっていますが、ヒレを広げると緑色の美しい個体です^^ 食味も根魚らしく、味の濃い煮魚向けの魚です♪ 今回はまだ小さな子供サイズだったのでリリースしました。 さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
イデアシステム株式会社の「姿勢補助手すり 楽助さんⅡ」です。 メーカー希望小売価格 ¥71,500-(税込) 暖レンタルサービス販売価格 ¥57,000-(税込) 楽助さんⅡは最適な座位姿勢を保つことが出来る姿勢補助手すりです。 どこでも必要な時にさっと設置ができるので日常のあらゆるシーンでの座位保持でご利用頂けます。
主に排泄時の前屈姿勢(排便姿勢)に用いられることが多く、前屈姿勢を取ることで排便しやすくなります。 上半身を前傾し、足をきちんとつく姿勢を楽助さんで取れるように支えますので直腸と肛門の角度がゆるくなり便が出やすくなります。 設置環境としては、便器の先端から壁までのスペースが54cm以上確保できるトイレであれば利用可能です。
折りたためばわずか15cmですので利用しない時は、折りたたみ収納することで無駄な場所をとりません。 マットの角度は4段階で選ぶ事ができ高さも61cmから73cmまで5段階で調整ができますので使用者の体格や残存機能に合わせて簡単に調整できます。 持ち運び前提の楽助さんⅡですが、気になる重量は5㎏と軽量で女性でも負担なく持つことができます。 それに対し耐荷重ですが、100㎏ですので安心してご利用いただけます。 いかがでしたか? 便座に座っている時間が長い方、座位が安定しにくい方に向けた商品で、ご利用者様だけでなく介護者様にとっても負担軽減につながるアイテムになります。 トイレに他に車いす座位、ベッドサイドでの座位姿勢補助に大きく役立ち、離床時間を増やすことでADL維持向上のための訓練にも活用できます。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
VIDEO
メーカー商品詳細ページ~イデアシステム株式会社~:http://www.idea-gr.co.jp/welfare/rakusuke/
2022.06.07
水温が20℃を超え始める梅雨前からキスが少しずつ釣れ始めます。 釣れ始めたにしては結構大きなサイズが上がります。 数釣りはまだ先ですが、今の時期でも一人で大型のキスを5匹上げられます。 釣り方も装備も簡単で安価なので、コロナ渦での遊びとしてぜひ試してみてください^^
さて、今回は高齢者目線で家電をご紹介します。
パナソニック株式会社のワイヤレステレビドアホン「VS-SGZ20L」です。 メーカー希望小売価格はオープンとなっており、暖レンタルサービス販売価格も要相談とさせていただきます。 普段お客様宅を訪問していて、古いタイプのインターホン?ドアホン?がほとんどです。 訪問者の顔が見れない。 玄関扉を開けるまでに時間を要し、対応が間に合わない。 急いで駆け付けた結果、転倒してしまった。 など、安全性や快適性が皆無だなと感じていました。 ということで、ワイヤレステレビドアホンを挙げてみます。 ◎ワイヤレスモニター親機が持ち運べる 昔の住宅ではドアホンの親機は台所(ダイニングキッチン)に設置されていました。しかし、高齢者が日常生活する部屋はテレビのある居間です。 ピンポンが鳴っても到着までに時間がかかるし、聴こえないこともあるようです。 親機が移動できるので茶の間や寝室にも持ち運べ、訪問者の確認と応答が円滑に行えます。 ◎工事不要で電池の寿命も長持ち
ワイヤレス玄関子機は電池式で、パナソニック製 単3形充電式エネループ ハイエンドモデル使用で最大2年間使用できるので、電池を頻繁に交換する必要がなく便利です。 その他の充電式ニッケル水素電池、アルカリ乾電池、リチウム乾電池もお使いいただけますが、高温時に液漏れリスクがあることや電圧が合わず故障してしまうリスクも伴うなどあるため、充電式エネループ ハイエンドモデルがオススメです。 ◎無線接続だから、配線工事不要でかんたん設置
電池式のワイヤレス玄関子機は配線工事不要でかんたんに設置でき、他機器との電波干渉による通信障害が少なくされています。 他にも、 ・留守でも来訪者を録画できる「自動録画機能」搭載 ・モニターボタンを押すと室内にいながら、玄関先の様子を映像と音で確認 ・玄関に行かなくても通話ができるハンズフリー通話 と、便利な機能が搭載されています。 いかがでしたか? 「工事不要」と「ワイヤレス」というのが大きなメリットになるかなと思います。 もちろん、暖レンタルサービスにご注文頂いた際には設置から試運転、使用説明までしっかりさせていただきます。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~パナソニック株式会社~:https://panasonic.jp/door/products/sgz20.html
2022.05.24
5月にもなれば海水温が20℃となり、釣れる魚種も増え始めます。 それであればと意気込んで堤防に向かうも…釣れん。。。 まぁ~釣れんのです。。。ToT
そんな中で唯一の癒しとなったのがこの魚 そう、ハゼです! カサゴの幼魚と同じくらいに可愛らしくて、波止場のアイドルです♪ 当然食べないのでリリースするのですが、心の癒しになります。 こんな出会いも魚釣りの魅力だと思います♪ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
オオサキメディカルの「スライディングシート」です。 メーカー希望小売価格はオープン価格 暖レンタルサービス販売価格は ふつうサイズ 1,500円(税別) 小さめサイズ 1,000円(税別) まずこの価格が大きな魅力です。 そもそもスライディングシートとは何なのか?
寝ている被介護者を無理に持ち上げない・抱え上げずに身体移動や体位変換を行うための福祉用具になります。 日常的に使用するとなればかなりの頻度となり、それが低コストで購入できるとなると1枚は持っておきたいです。 価格の他に特徴が3つあります。 1.滑りやすく敷きやすい素材と形状 フッ素加工を施した滑りやすい素材のシートを筒状にしているため、被介護者を無理に抱え上げることなく、スムーズな移動ができます。 2.保管がかんたんな吊り下げループ付き ベッド周りに吊り下げて保管でき、必要時すぐに使用できます。また床に滑り落ちていた場合、踏みつけによる介護者の転倒リスクを軽減します。 3.選べるシートサイズ 被保険者の体力に合わせてシートのサイズを選ぶことができます。 ・ふつうサイズ 自分で腰を「上げられない」方向け ・小さめサイズ 自分で腰を「上げられる」方向け
使い方はそこまで難しくなく、慣れてしまえば考えるより先に身体が動きます。 いかがでしたか? 在宅の現場では寝姿勢を修正する際に抱え上げたり引き上げたりと苦労されている姿をお見掛けします。 そんな介護者の方に是非使っていただきたい商品です! お求めやすい価格ですので、お試しください。 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
資料01のダウンロードはこちら
メーカー商品詳細ページ~オオサキメディカル株式会社~:https://www.osakimedical.co.jp/products/nsc015_006/
2022.05.10
魚釣りを始めて2年…やっと釣れました!
チヌ(クロダイ)です! 熊本でチヌ釣りはメジャーですが、私は虫を触るのが大嫌いなので疑似餌釣りをしています。ルアーフィッシングってやつです^^ これが結構難しく、餌の臭いもなければ撒き餌もしないのでチヌを寄せるというより居るところを探して歩き回る釣り方になります。 サイズは40㎝弱で、まあまあな大きさでした。 刺身とから揚げで美味しくいただきました♪ ちなみに食感や味は真鯛と大差なし^^ さて、今回ご紹介する福祉用具はコチラ↓↓↓↓↓
福祉用具…ではなかったです^^; 大塚製薬株式会社の「カロリーメイトゼリー」です。 販売価格は1個あたり200円前後で購入できます。
大きな特徴の一つである「バランスよく取れる五大栄養素」 五大栄養素とは(炭水化物、脂質、たんぱく質、無機質、ビタミン)を指します。 普段食事が入りにくい、偏食で栄養が偏っているなど、健康状態を維持・向上させたい時におススメしたい栄養補助食品です。 1パックで約200kcal摂取でき、病院・施設で提供されているものと同じ量のカロリー摂取が可能です。 栄養補助食品のほとんどが甘く味付けされています。 これは原料の苦みを消すためだったりオヤツ感覚で摂取しやすいように作られています。 それ故に甘いものが苦手な方は摂取を拒まれたり、1本飲みきれなかったりと苦痛に感じておられる方も多くいらっしゃいます。 カロリーメイトゼリーは甘さ控えめでサッパリしており、ゼリータイプなので軽度の嚥下障害でも飲み込みやすい食感になっています。 私のお客様で甘いものが嫌いな方がおられ、ご紹介してから2年近く毎日1本摂取されています。
味はアップル・ライム&グレープフルーツ・フルーティミルクの3種類あり、私のおススメはアップル味です。 以前、筋トレの合間に摂取しており、全く飽きのこないサッパリと飲みやすかった印象があります。 いかがでしたか? これから暑くなり、食欲も落ちてくる季節に入ります。 夏バテ予防も兼ねて是非試していただきたい商品です! ご注文、ご相談は暖レンタルサービスまでご連絡をお願いいたします♪ 今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!!!
メーカー商品詳細ページ~大塚製薬株式会社~:https://www.otsuka.co.jp/cmt/product/jelly/